六甲店
Showroom

  1. トップページ
  2. 店舗一覧
  3. 六甲店
住所

〒657-0034

兵庫県神戸市灘区記田町4-3-12

電話番号
078-856-3111
FAX
078-856-8003
営業時間

9:30-19:00

(サービス受付は18:00まで)

備考
Honda Cars 神戸中央では
各店にAEDを設置しています。

Access
周辺地図

Blog
ブログ

1047件中 71 - 80件目 を表示中 前の10件 | 次の10件
Good Time 2023/02/07【六甲店】 

中ノ島フェスティバルホールで開催された渡辺美里のライブに行ってきました😊

初めて美里の曲を聴いたのはアルバム「misato Tokyo」で、中学生の時に

友達に借りて聴いて、その中の曲「サマータイムブルース」が大好きになり

CDを買った思い出があります。

トーク中、ステージにうどんの配達を頼んでいるとの話になり、ほんまかいと

思っていたら配達員に扮した石田靖さんと未知やすえさんがどん兵衛を届けに

登場しました😲年齢をいじられたやすえ姉さんがブチ切れする定番のギャグで

盛り上がり「my revolution」と「明日があるさ」を一緒に歌って帰られました。

お土産にチョコレートを頂いて、大好きな曲も聴けて最高のライブでした!

サービス高見

この記事の感想:0件
寒波到来 2023/01/27【六甲店】 

1/24の大雪は大丈夫でしたか?

帰りのJRが元町駅止まりだったので山陽電車に乗ったのですが、

それも東須磨駅止まりだったので2号線を歩いて帰りました🚶‍♂️

道中の雪景色を見ながら2時間歩いて夜中の1時になりました😅

サービス高見

 

この記事の感想:0件
2023/01/07【六甲店】 

あけましておめでとうございます🐰

本年も宜しくお願いします🎍

サービス高見

この記事の感想:0件
2022/12/25【六甲店】 

こんにちは☆

事務の松尾です。

 

今日はクリスマスですね♪

予報では大寒波と言っていたので、どれほど寒くなるか心配でしたが

天気も良く日中はお出かけ日和ですね😊😊😊

 

我が家の玄関もクリスマス仕様です☆彡

クリスマスが終わったら灯そうと思います(*'▽')

 

皆様素敵なクリスマスをお過ごし下さい(^O^)/♪

 

この記事の感想:0件
2022/12/19【六甲店】 

年末恒例の銀座ライオンビヤホール缶が今年も発売されました🍺

香ばしい麦の風味のする美味しいビールで、ビヤホールで飲むドラフトビールの

味が再現されています。コンビニで買うと高いのでスーパーで安く売っている所を

探して買ってきました!ビール好きの方は是非一度飲んでみて下さい😊

1度だけ訪問した事がある「ビヤホールライオン銀座七丁目店」は

1934年に建造された現存する最古のビヤホールで、

今年の2月に国の登録有形文化財に認定されています。

正面には麦の収穫に働く婦人たちを描いたガラスモザイクを使った大壁画があり、

以前訪れた新橋のビルの中の店舗とは全く違う荘厳な雰囲気でした。

ビール自体も「注ぎながら泡を作る」という伝統の「一度注ぎ」にこだわっています。

炭酸の刺激が抑えられ、泡によって雑味や苦みが取り除かれた美味しいビールでした。

ビヤホールなので銀座で飲食をしてもリーズナブルなのでお勧めです!

サービス高見

この記事の感想:0件
クリスマスまであと15日 2022/12/10【六甲店】 

「クリスマスまであと○○日」とカウントダウンするドラマが昔ありました。

吉田栄作さんが出演されていて、主題歌が辛島美登里さんの「サイレント・イヴ」

でした。サイレント・イヴも名曲ですが、僕の一番好きなクリスマスソングは

山下達郎さんの「クリスマス・イヴ」です。初めて聴いたのがJR東海さんのCM

で、牧瀬里穂さんが出ているCMでした。中学生の時なのでたぶん30年以上前だと

思いますが、毎年聴いても色褪せない素敵な曲です🎄

皆様もうご家族や恋人にプレゼントはご用意されましたか?

僕はもう用意していますので子供の喜ぶ顔を見るのが楽しみです😀

サービス高見

この記事の感想:0件
お互い元気に頑張りましょう!! 2022/12/06【六甲店】 

京セラドームで行われた桑田佳祐さんの「お互い頑張りましょう!!」ライブツアーに

行ってきました!

桑田バンドやソロの曲が収録されたベストアルバム「いつも何処かで」からの曲が

演奏されるライブで、全曲耳にした事がある素敵なセトリでした。

メンバー紹介の時にご自身の事を「原由子のダンナです」と言われたり、

汗拭きタオルと間違えたふりをして原由子さんのアルバムを出してこられたり

夫婦愛を感じられました😊

66歳とは思えないパワフルなステージでとても良いライブでした!

まだまだ元気で居ていただいて、素敵な歌を沢山届けてもらいたいです。

サービス高見

この記事の感想:0件
We Suki whisky! 2022/12/05【六甲店】 

北野工房のまちで行われたウイスキー試飲のイベント「We Suki whisky」

に参加してきました。10mlを500円〜で提供するイベントで、

高い物では4000円もするボトルもありましたが、お店で飲むよりは

割安なので売れていたようです。よく売れた価格帯は500円〜1500円でした。

愛好家とのオールドボトル談義や、初心者の方へのお勧め、商品説明等

楽しくお話をさせて頂きました😊

僕は午後から別件で用事があったので午前の部だけの参加でしたが、

とても面白いイベントだったのでまた参加したいと思います。

サービス高見

この記事の感想:0件
We Suki whisky ! 2022/11/29【六甲店】 

廃校になった旧神戸市立北野小学校をリノベーションした「北野工房のまち」で

12月4日にウイスキーの飲み比べのイベント「We Suki whisky」が開催されます。

出品されるお酒の選定に、僕もアドバイザーとして協力しています。

僕のコレクションの希少なウイスキーも何本か出品します。

左上:ザ・マッカラン グランレゼルヴァ12年

   ファーストフィルのシェリー樽のみで12年熟成された限定品

右上:アードベッグ ベリーヤング

   一時閉鎖していたアードベッグ蒸留所が復活して、4年熟成時に

   ボトリングされた限定品(通常品は10年熟成)

左下:ボウモア ダスク

   ボルドーの赤ワイン樽で熟成させた限定品

   スモーキー&ピーティなアイラモルトにジューシーなベリーのニュアンス

中央:ハイランドパーク12年

   オークニー諸島で蒸留された、どんなシチュエーションにも合う

   オールラウンダーなモルトの古酒(現行品はボトルが変わっています)

右下:ワイルドターキー ラッセルズリザーヴ10年

   亡くなられた前マスターディスティラー、ジミー・ラッセル氏が

   プライベートで最も愛したバーボンの古酒(現行品はボトルが変わっています)

 

この記事の感想:0件
2022/11/27【六甲店】 

山内あいな、あみ姉妹のアートプロジェクト「chapter」第三回に行ってきました!

chapter1同様に名古屋市で開催されました。chapter2は下北沢での

開催だったので行けませんでした。今回はラシックという商業施設の1階で

ポップアップストアが展開されました。山内姉妹とお話しをしながら作品を鑑賞して

小さな作品ですが二人に選んでもらった物を買って帰りました!

マスクをしていても隠せない一般人とは違う圧倒的な可愛さでした😍

持って行ったお土産もとても喜んでもらえて、インスタのストーリーにも

僕の撮った写真を使ってもらって、少しだけ僕も登場しています!

11月30日まで展示してありますので名古屋に行かれる方は是非!

妹のあみちゃんはスプレーアートの作品です。

お姉ちゃんのあいにゃんはアクリルペイントとアルコールインクの作品です。

二人に選んでもらった作品

サービス高見

 

この記事の感想:0件

1047件中 71 - 80件目 を表示中 前の10件 | 次の10件