|
|
日本各地で真夏日が観測され、熱中症に対する注意喚起も増えてきました🌞 お車を運転中も冷房を入れる機会が増えたのではないでしょうか? お車ご利用の際、一度エアコンの効きを確認してみて下さい。 冷えが悪いとガス漏れの恐れがありますので、補充又は修理が必要になります。 エアコンクリーニングや除菌消臭のメンテナンスメニューもご用意しております。 本格的な夏を迎える前に暑さ対策をお勧めいたします。 僕は暑さ対策で散髪して涼しくなりました😊 サービス高見
|
この記事の感想:1件
 1
|
|
|
|
|
|
Line of サイン会
|
2023/05/11【六甲店】 |
|
 |
|
SCANDALのニューシングル「Line of sight」発売記念 サイン会に行ってきました! 5/10発売なので当日に行ったらいいのかと思っていたら、9日の朝のツイートで フラゲ日にサイン会参加券の配布をすると情報があり、緊急で茶屋町のタワレコに 行きました。11時40分到着だったので余裕だと思ってレジに行くと最後尾に お並び下さいといわれました。
周りを見ると店内をぐるりと列が作ってあって、早い人は9時前から並んでいた そうです。約1時間半ならんでようやく手に入れた参加券は21時からの第7部 でした😅 当日はメンバー1人づづと1お話が出来ました!リナちゃんとは音楽の話を、 ハルちゃんとはファンクラブの話、マミちゃんとはライブの話、 トモちゃんとは地元が一緒なので地元の話をして終わりました😊 みんなカワイ過ぎてメチャクチャ緊張しました😅 サービス高見
|
|
|
|
|
|
|
渋谷から浅草への移動の間に原宿へ寄り道しました! 竹下通りの入り口に人が集まっていたので見てみると、電光掲示板に映った自分を 撮っているみたいだったので僕も撮ってきました😊 美味しそうなクレープ屋さんがあったのですがお昼前だったので諦めました😅 原宿から表参道に移動中に通った工事現場にアーティストのシルエットが😲 ここにはギターやベース等の楽器メーカー、Fenderのビルが建つそうです。 ベーシストのあいにゃんのシルエットで記念撮影をしてきました😊 ピックもFenderのあいにゃんモデルです。 サービス高見
|
この記事の感想:1件
 1
|
|
|
|
|
|
|
桜を満喫した後で食事をする予定だった「神谷バー」が定休日だったので、 急遽予定を変更して洋食の「ヨシカミ」さんへ伺いました。過去3回とも 臨時休業中だったのですが今回は15分程並んで入店できました! 定番のオムライスとカニコロッケをいただきました😋 他にも美味しそうなメニューがたくさんあったので次回の訪問が楽しみです! 食事の後は日本一美味しい生ビールが飲める「ビアライゼ98」さんへ🍺 定番のマルエフと、まだ飲める所が限られている新商品、オリオンプレミアムを いただきました😋この日は3万歩以上歩いていたので、とても体に染みる 1杯でした! サービス高見
|
|
|
|
|
|
unlimited UTOPIA
|
2023/04/10【六甲店】 |
|
 |
|
SCANDAL TOUR 2023 「unlimited UTOPIA」に行ってきました! 会場は久しぶりのZepp OsakaBayside🎵この日は最後列からの観戦でした😅 前日のZepp名古屋からのツアー2日目、声出し解禁で会場の熱気も最高潮でした! 瞬間センチメンタルでHARUちゃんの「ねぇみんな一緒に歌える?」にヤラれました😆 当分SCANDAL熱が続きそうです😊 
サービス高見
|
|
|
|
|
|
|
桜巡りの最終目的地、隅田川にはまだ沢山の桜が咲いていました🌸 1717年から続く創業300年の桜もち専門店「山本や」さんで買った桜もちを 隅田川の川辺でいただきました。餡を餅で巻くタイプの関東風で江戸時代からの 伝統を感じる味です😋  
サービス高見
|
|
|
|
|
|
|
満開の時期は過ぎたのですが桜巡りに行ってきました🌸 思ったよりも花が残っていましたが、場所によっては葉桜になっていました😓 標本木も殆ど散っていたので来年は満開の時期に行こうと思います! サービス高見 
中目黒桜まつり 渋谷桜まつり 靖国神社 九段下、千鳥ヶ淵、武道館
|
この記事の感想:1件
 1
|
|
|
|
|
|
|
シンガーソングライターの蒼山幸子さんのライブに行ってきました! バンド時代から歌声が好きで聴いていたのですが、バンド解散後初のソロ弾き語り でした。いつもはバンド編成で聴いていた曲もシンセサイザーとボーカルだけの アコースティックバージョンにアレンジされていてゆったりした時間を過ごせました😊 月世界ビルのカラオケスナックには行った事があるのですが、今回初めてクラブの中に 入りました。ステージの廻りにBOX席があり、ステージにミラーボールもあって 昭和レトロな空間でした。 
サービス高見
|
|
|
|
|
|
|
今年は花粉が多いので外出は控えているのですが、桜が咲くと見に行かない訳には 行きませんので今年も地元の加古川まで花見に行ってきました🌸 来週はまた違う所まで花見に行くのですが、散っていないか心配です😓 
サービス高見
|
|
|
|
|
|
|
2ヵ月に1回のペースでカレーを作るのですが、カレー用の角切り肉を使うと 固くパサパサになってしまうので、肩ロースを塊で煮込んで食べる直前に切り分けます。 表面を焼き固めて、フォン・ド・ボーと赤ワインで煮込みます。 その時に摺りおろしたキウイを入れると酵素の働きで肉が柔らかくなります。 野菜はミキサーでペースト状にして一緒に煮込みます。ジャガイモを入れると 煮崩れるので、ウチではフライドポテトにしてカレーに添える様にしています。 煮込み終わった後完全に冷ます過程で、肉から出た旨味が中に戻るので 時間をかけて冷まします。ルーを溶き入れた後、湘南のカレーの名店「珊瑚礁」の様に 生クリームを入れて仕上げます。1度作ると3日間カレーが続きますが メチャクチャ美味しいので飽きずに食べ切ります😋 
サービス高見
|
|
|
|
|
|
|